../

週刊日記(2023年1月3週目)

シェル芸をやっていた関係で2日遅れです…

もう1月終盤

もう1月3週目ということでもうすぐ1月は終わりらしいです

早いのか遅いのか

ネットワークスペシャリスト

ネットワークスペシャリストという情報処理技術者試験を受験したいな〜と思って1週間立ちましたが、未だに申し込めていません

なんか手続きサイトが変わっていて…とか言ってまた去年と同じように締め切りギリギリで申し込む羽目にはなりたくないんですがどうなるでしょうか…(これを書く前に申し込め)

参考書も買おうとしていますが昨年に応用情報技術者試験に合格したので、午前Ⅰが免除になるので午前Ⅰの内容が書いてあるものは要らないのですが、そんなものおそらくないので午後だけ書いてあるやつを買うか、それとも大人しく全部書いてあるものを買うか悩ましいです。

カシメ機

毎週モノ買ってるなと思いつつ、週刊商品レビューになりつつある週刊日記ですが今週はLANケーブル(RJ45)のカシメ機を購入しました。

数年前から使っている中華のカシメ機(色々付いてきて2000円)は買った当初から調子が悪かったのですがこれをどうにかしようと削ったりしていたら、きちんとカシメてもリンクアップすらしないゴミを作るカシメ機となってしまったのでこれを反省し、いいやつを買おうということで国内メーカELECOMの4000円ぐらいのカシメ機(LD-KKTR)を買いました。

最高です。きちんとカシメれますし(当たり前)触ってもリンクダウンしません(当たり前)

最初からこれを買っておけばLANケーブル作りで消耗することはなかったのに…

ELECOM LD-KKTR

新しいカシメ機

中華カシメ機

中華製カシメ機

↑初期不良(設計不良?)で上の部分をヤスリで削らないとコネクタの爪が折れるというトラップがあるので削った痕があります

↑下にケーブルを切断できるように刃があったのですが、保護とか考えられていないので手を切りその後外されています

↑ゴミ